CATEGORY:大会

2014年06月10日

ビームライフル大会【関東大会PART2】

どーも酸素分子です。
昨日書ききれなかった&続き


1、
ビームライフル男子ファイナル
東京都だけの時とは違いみんなめちゃくちゃレベルが高かった。
まず予選1位は623.2点の人
続いて622 621 と続いてボーダーが618.6点でした。
めちゃくちゃレベルが高い................
全国は620でギリギリファイナルって感じかな。頑張る
ファイナルははじめに3発ずつを2回、その後に1発ずつ撃ち2発撃つごとに順位が確定していくという見せるスポーツです。
また、8発目以降2発撃つたびに撃ってる人が消えていくというエキサイティングなスポーツに変わります。
次は自分かもしれない、隣がいなくなった、など普段とは違う緊張感を感じられます。
初めての関東大会のファイナルでレベルが高い人を見れて更にモチベーションが上がりました。
ビームライフル大会【関東大会PART2】

2、
女子ビームライフル
こちららは我がNS高校が2連覇を目指していた女子団体があります。
団体戦とは3人一組で撃ちその合計点で順位を決めるものです。
NS高校は去年優勝しています。
結論から言うと2位でした.........
1位とは0.1点差らしい........
先輩たち泣いていた、、応援する側(酸素分子)も泣きそうだった。
でもM高校の先生が泣けるだけ頑張ったんだろ。と言ってくれていました。
泣けるほど頑張る、最高な終わり方で引退がしたい(あと1年以上あるが)
それとは別に個人戦では先輩二人が決勝に進みました。
そしてファイナルで初めて声をだして応援しました。(とある先輩の圧力でもあるが(笑))
10点以上が出たら拍手&「ナイスショット」とか、外したら「ドンマイ」とか「切り替え切り替え」とか
いろいろ声をかけます。ここで何もしなかったら先輩にしばかれます(笑)
初めてそんなかんだで参加したファイナルで、見てる酸素分子のほうがアツくなっていました(笑)
最終的に5位、4位になりました。
おめでとうございます。
ビームライフル大会【関東大会PART2】


3、
女子ピストル
女子のフィナルはすごかったです。
天下のT1高校VSその他高校でした、最後の一発まで勝負がわかりませんでした。
結局は天下のT1高校の2年生が優勝しました。
その方はNS高校で行った練習試合で370を撃った人でしたOSOROSIYAそしておめでとう
2013/12/15

女子のピストルを見てたらなんかすごくピストル打ちたくなってきた、据銃しよ
ビームライフル大会【関東大会PART2】


4、
エアライフル
こちらは男女ともレベルが高かった
男子は本戦1位は604.9と600超えていました。
そしてファイナルボーダーラインは594.6となかなか高い。
なんとその中に東京都代表のC高校のF先輩が入ってました。
順位は7位でした。おめでとうございます。
F先輩いわくみんなファイナルに慣れているらしい、、エアとったらファイナルの練習もしよう。
伊勢原射撃場に行けば誰かしらいるよね?(笑)
女子は本戦1位は410.5点で化け物レベルの人がいました。
2位は408.6。ファイナルのボーダーは399.3とこちらもハイレベルでした。
来年はエアライフルでファイナルに出る!!
良し先ずの目標は600点を超える、そのために今のうちにバランス力と体幹を鍛える!!
そしていい照準映像でスムーズに激発できるようにビームで練習する!
ビームライフル大会【関東大会PART2】



5、
2泊3日でホテルに泊まりました。
2日目の男子の試合が終わったのでその日の夜は男子勢がどんちゃん騒ぎでした(笑)
C高校やM高校の先輩&同級生とデュエルしたり(笑)←4年ぶりにやった
温泉で我慢比べしたり。
18禁ネタで盛り上がったり
すごく充実してました!!
そんな先輩たちもあと少しで引退か...........
ビームライフル大会【関東大会PART2】


6、
最終日、石和温泉駅で電車が来るまで1時間あったので駅前の足湯に浸かってました(笑)
足湯に浸かりながら先輩と大富豪。大会が終わってのんびりとした時間を過ごせました。
少ししたらエビ高の射撃部御一行さんも来ましたが。
ビームライフル大会【関東大会PART2】


というわけで初めての大きな大会は終了しました。
先輩方そしてシトラスボーイにたくさんのことを学びました。
ありがとうございます。
今週末の全国予選も頑張りましょう!


P.S。 日本語になってなかったらすいません。今回は見逃てくれや


射撃競技に興味があったらCLICK↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ 射撃へ


射撃競技 ブログランキングへ




同じカテゴリー(大会)の記事画像
飛ばなきゃいけないわけがあれば、撃たなきゃいけないわけもある。ただし落単はする。
【正解発表】この弾は何でしょうか?
紀の国和歌山国体
和歌山へ
夏の終わり。
関東高等学校ライフル射撃
同じカテゴリー(大会)の記事
 飛ばなきゃいけないわけがあれば、撃たなきゃいけないわけもある。ただし落単はする。 (2016-08-05 23:25)
 【正解発表】この弾は何でしょうか? (2016-03-24 19:06)
 紀の国和歌山国体 (2015-10-02 12:12)
 和歌山へ (2015-09-24 22:20)
 夏の終わり。 (2015-08-31 23:59)
 関東高等学校ライフル射撃 (2015-06-28 19:27)

Posted by bau800o2  at 19:25 │Comments(4)大会

COMMENT
バウくん こんばんわ
お疲れ様でした。
ブロックの大会なのに
DPのファイナルが国体並みですね!
東北では滅多にファイナルはエアもビームもやらないです。
Posted by Joker at 2014年06月10日 23:19
なるほど、上位に入ろうと思えば、エアは600点を目指さねばならないのね
Posted by i naka at 2014年06月10日 23:46
jokerさんこんばんわ。

ありがとうございます!
ファイナルやらないんですか!?
こっちは東京の予選でも一応DPのファイナルモドキはやってます。

jokerさんもドイツ遠征お疲れ様です!
いつかはNTのジャージを着て世界を飛び回ってみたいです。
Posted by bau800xbau800x at 2014年06月11日 22:24
i nakaさんこんばんは。

はい600点と行っても少数なので、整数点だと570~580点ぐらいです。
それでもトップレベルですが.....
Posted by bau800xbau800x at 2014年06月11日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。