CATEGORY:練習 エアガン
2014年03月08日
APS-3→steyr lp-2改造計画其の一
どーも
昨日思い立ってやっちまった
酸素分子です(笑)
1,タイトル通りAPS3すっすね

↑まずフロントサイトのいらないとこをぶった切って

↑やすってやすって

↑あまった部分はバランスウェイトの代わりにして第一段階完成

↑コンペンセイターは左右に穴開ける技術はないのでフロントサイトの手前に3つ明けてあります(微妙すぎて存在価値無し)
第二弾回としては
1パテでフロントサイトあたりを成型する
2バレルウェイトモドキをバレるウェイトにする
くらいですね

↑一応完成図
2,昨日いい忘れたけどファイルもらいました
全国通信競技会の参加賞ですね(惜しくも入賞を逃した(泣))
早速明日の春季DSS大会の射座わり入れてます(笑)

3,射撃ノートの表紙作ってみました

万年美術2なんでデザインのセンスはこんなもんです(笑)
4,明日は春季DSS大会
私は東京会場でさんかです
目黒の方よろしくおねがいします
昨日思い立ってやっちまった
2014/03/07
酸素分子です(笑)
1,タイトル通りAPS3すっすね

↑まずフロントサイトのいらないとこをぶった切って

↑やすってやすって

↑あまった部分はバランスウェイトの代わりにして第一段階完成

↑コンペンセイターは左右に穴開ける技術はないのでフロントサイトの手前に3つ明けてあります(微妙すぎて存在価値無し)
第二弾回としては
1パテでフロントサイトあたりを成型する
2バレルウェイトモドキをバレるウェイトにする
くらいですね

↑一応完成図
2,昨日いい忘れたけどファイルもらいました
全国通信競技会の参加賞ですね(惜しくも入賞を逃した(泣))
早速明日の春季DSS大会の射座わり入れてます(笑)

3,射撃ノートの表紙作ってみました

万年美術2なんでデザインのセンスはこんなもんです(笑)
4,明日は春季DSS大会
私は東京会場でさんかです
目黒の方よろしくおねがいします